ヒカルです。
友達とわいわいたこやきパーティーを開きました。
たこ焼きを作って食べる、というパーティーです。
関西では「タコパ」や「たこパー」というと聞いたことがありますが、本当でしょうか。
ダンスパーティーを略すと「ダンパ」だからそういうのかな。
静岡県には「エコパ」というサッカースタジアムがあったなぁ。
「○○パ」つながりでした。
たこ焼きを自分で作ったことのない友達ばかりでそれに驚きました。
必要なものは、タコ焼き器。
ヒカルのたこやき器は鉄板ですから卓上コンロで焼きます。
たこぴんとよぶたこやきをくるくると返すニードルのようなもの。
あとは具材と油ですね。
タコ焼きソースは、おたふくのお好み焼きソースが甘い感じでヒカルはすきです。
鉄板のたこ焼き器にしたのは、やっぱり油がしみこんでいっておいしさが増していくからかな。
みんなで鉄板を囲んでもよし、キッチンでさっくり作ってもよしですから。
毎回、タコ以外の具を用意して楽しんでいます。
たこ焼き。もちろんおいしい。
たこ焼きの蛸をイカにかえて、いか焼きに。
これもおいしい。
続きましてえび焼き。
おいしいですよ。
ひき肉焼き。油がでて表面がかりかりになっていくしこれもおいしいです。
ウインナー。おいしいよ。アメリカンドッグ風な感じ。
てりやきチキン。おいしいけどソースはなくてもいけますよ。
チーズ。
チーズがとけだして、少しこげてたりするとなおおいしい。
ケチャップやピザソースがあいました。
あと粉をホットケーキミックスに変えてたのしむたこ焼き風のデザートがおすすめ。
簡単にいえばホットケーキのボールかな。
たこ焼き器を使えば、屋台でみかけるベビーカステラができあがり。
とっても簡単。
バターで焼いてもいいし、バターをのせてもおいしいです。
中身にチョコレートやチーズ、ジャムを入れたりしました。
もちろんおいしい。
プレーン版にチョコレートやメイプルシロップ、はちみつ、お砂糖をかけたりしましたよ。
アイスクリーム、生クリーム、ジャム、フルーツとのトッピングもおいしいです。
たこ焼きのデザートまで鉄板一枚で楽しめました。
リーズナブルだし、おいしいし、たのしいし、たこ焼きパーティーはおすすめです!
お次はロシアンルーレットならぬ、ロシアンたこやきをやってゲーム性をだしたら楽しそうだな。
よーし、またたこやきパーティーを企画しよう!
Amazy |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥116 | ¥304 | ¥525 | ¥380 |
- PutiRaku -