人気ランキング
ヒカルです。
マイナスイオンが一時期はやりました。
そして、今はイオンはイオンでも、ナノイオンがきています。
化粧品でも、ナノイオンやナノカプセルがお肌の奥底までに届く、ということで勧められています。
マイナスイオンドライヤーから今はナノイオンドライヤーに変わってきているようです。
まだナノイオンドライヤーを試したことはないのですが、今のドライヤーの寿命がきたら、次はナノイオンドライヤーに飛びつくことでしょう。
というのも、マイナスイオンドライヤーの効果を直に感じているからです。
ソラが、「冬は寒いから、髪をすぐに乾かせるドライヤーがほしい」といい始めたのがきっかけでした。
ドライヤーなんて、どれもこれも同じだろう、と思っていました。
だから、メーカーもどこでもいいだろうし、安いものでいいんじゃないかな、と思っていたんです。
ところが電気屋さんに行って、この考えが一気になくなってしまいました。
いろいろなドライヤーを実際にお試しできたので実際にドライヤーをあててみることにしました。
どれにしようかな・・・。
まずは手ごろな値段で、短時間で乾かせそうなドライヤーをはじめにみました。
へえ。
ドライヤーコーナーをすすむと、その当時流行の、マイナスイオンを出すというドライヤーが幾つか並んでいました。
ヒカルが想像していたドライヤーの値段とは違って、5000円から10000円を越す商品まで、様々。
有名美容室が手がけたというドライヤーも一緒に並んでいました。
いろいろ試せるという最高の機会を最大限生かして、一番高いドライヤーから試してみました。
ぶおーーっ。
勢い・パワー、よし。
ぶおーっ、ぶおーっ・・・。
全体にドライヤーをあててみました。
かちっ。
おっ。
髪がつやつやしていて、きしまない!
明らかに最初に見ていた普通のドライヤーの効果とは違うものでした。
えぇっ!?
こんなにも違うものなの???
そんな驚きをしてしまいました。
ソラも試してみると、「全然違うなぁ」といって、目をきらきらさせていました。
もう一度、あれやこれや試して、この一番高かったドライヤーを試してみると、つやつやでさらさらな感じはこのマイナスイオンドライヤーしか感じられませんでした。
「これにしよう!」
即決めです。
値段は交渉して1万円弱になりました。
そのとき買ったマイナスイオンドライヤーが、『ナショナルのイオニティー』でした。
Amazy |
家でまた試してみると、「これこれ」って感じで大満足。
つやつやになることなんて、ドライヤーに期待していなかったというか、そういうことができるとは知らなかったので、ドライヤーで乾かす楽しみを知りました。
ヒカルはドライヤーで乾かすと、髪の毛が痛むような気もしていました。
でもマイナスイオンドライヤーにしてからはそういう考えはなくなりました。
髪を濡れた状態のままいる方が、髪にとってもよくないということがわかった気がします。
なじみの美容師さんにこの話しをしたら、
「キューティクルが逃げちゃうので、髪は自然乾燥ではなくて、ドライヤーを使ったほうがいい」
という話も聞いて、このドライヤーを買ってよかったな、と思いました。
ドライヤー自体の風も強いのを選べば、すぐに乾かせて本当にあっというま。
セット用の風は穏やかになるから、ヒカルとソラのお気に入りです。
家に遊びに来た友達に、ドライヤーをあててもらって、このよさを毎回伝えていました。
「マイナスイオンが出るからって本当にいいの?」
と、みんないいましたが、実際にドライヤーを使ってみると、
「本当だ、いい感じだね。」
と、驚いていました。
それからずっと愛用しているマイナスイオンドライヤーですが、最近はナノイオンドライヤーが登場したご様子。
化粧品でナノの力を実感したばかり。
マイナスイオンから進化した、ナノイオンドライヤーは、きっといいものに違いない。
使う日が楽しみです!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
・プロジェクターと100インチスクリーン←[前] ・ ナノイオンドライヤーとマイナスイオンドライヤー