人気ランキング
ヒカルです。
2008年北京五輪のマスコットを、中国の上海に行った時にたびたびみかけました。
オリンピックのマスコットが決まっていたとは、実は知りませんでした・・・。
なぜ目に飛び込んできたかといえば・・・。
そのとおり!
パンダがキャラクターに選ばれていたからです。
ちょっとかっこよさげなぱんだ戦士的な雰囲気に惹かれちゃいました。
しかも黒色を担当するパンダ戦士。
かわいいです。
緑の葉っぱが目に入ったのでみどり担当かと思っていたのですが、くろでした。
この5人のマスコットは5福娃といって、ラッキーチルドレンという意味らしいんです。
みどり担当のパンダの名前は、晶晶とかいてジンジン、でした。
他の色は・・・。
青が魚で、貝貝(ベイベイ)。
赤が聖火で、歓歓(ホワンホワン)。
上野動物園に昔いたパンダの名前もホワンホワンでしたね・・・。
黄色がチベットカモシカの迎迎(インイン)。
着ている服はオレンジ色だと思いますが、中国にはオレンジの概念がないのかも・・・。
緑担当のツバメ、妮妮(ニイニイ)。
5人合わせて、「ラッキーチルドレン」。
シャキーンっ。
というか、5人の名前を合わせると「北京歓迎你」らしいです。
最後の漢字の意味はよくわかりませんが、そうらしい。
意外とかわいいので、注目してみてくださいね。
人気のマスコットはどれなんだろうな。
もちろんヒカルはパンダくん(ちゃん?)です。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
・長野県中房温泉で地熱蒸しを楽しもう!←[前] ・ 北京オリンピックのマスコットってかわいいね [次]→・浜松市楽器博物館