人気ランキング
ヒカルです。
ヒカルはいわさきちひろさんの絵が大好きです。
絵本や便箋、ハンカチなど癒しのアイテムとして持っています。
普段使わない、西武新宿線にゆられて上井草駅におりました。
いわさきちひろさんの息子さんの自宅の一部を解体して、美術館にしたそうです。
いわさきちひろさんが見た風景や街並みを、時間を経て味わえるのもちひろ美術館を訪ねる楽しみのひとつだと思います。
いわさきちひろさんのスケッチやデッサン、水彩画など多数の作品に触れることができます。
それに館内には、いくつかソファーが置いてあってちひろさんの作品の中にたたずむことができるんです。
なんていうぜいたくなひとときなんでしょう。
やさしい絵を眺めながら、ゆっくり時間をすごすことができるの魅力のひとつです。
1階の展示室の真ん中に、深緑色のレザーのソファーがあります。
このソファー、とてもすわり心地がいいんです。
なんと、この革張りの椅子は、千尋さんが実際に愛用したものだそうです。
そんなふれあいも楽しみました。
復元したというアトリエは、お仕事をしていた雰囲気が垣間見れます。
ソファーセットのところには、ティーカップがおいてあって編集者の人が訪れている感じがしました。
「お母さんの仕事場」らしく、やさしさとぬくもりのあるお部屋でした。
テラスがあるのですが、そちらではちひろさんが季節のうつろいを楽しんでいた様子がつたわってきました。
ぬくもりがあって、リラックスができる空間です。
のんびり空や木の葉を眺めたりして、自分の家にも中庭やテラスが欲しいな、と感じました。
展示してある作品の中に、息子である松本猛さん(安曇野ちひろ美術館長)を描いた作品もありました。
息子の姿を温かく見守る母のまなざしを感じました。
いつもやさしい気持ちにさせてくれるちひろさんの作品。
母親の愛情を感じる作品ばかり。
様々なイベントも行われているようです。
癒されたい人、東京に遊びに来た人、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
Amazy |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥5250 | ¥7875 | ¥10500 | ¥4200 |
- PutiRaku - 人気ランキング
・家庭料理検定に挑戦←[前] ・ いわさきちひろのちひろ美術館に行ってきました [次]→・冬といえばスノーボード