人気ランキング
ヒカルです。
新潟県の物産展の中で、佐渡島のお店がありました。
佐渡といえば金山とトキ。
というくらいの知識しか持っていなかったのですが、地鶏がいることをここで知りました。
地鶏の名前は、ひげ。
顔にひげみたいな羽があるので、ひげ、というそうです。
どんなひげか見てみたいなぁ。
その佐渡地鶏ひげは、3日に1個しか卵を産まないそうです。
その貴重な玉子を使ったお菓子があったので、早速食べてみました。
ロールケーキをぱくっ。
濃厚でおいしい!
きっとたまごを割ったら、黄金色のタマゴなんだろうな、と想像できてしまうほど、濃く卵が感じられました。
物産展でしか食べられないのかなぁ?
『佐渡地鶏ひげ』のことは覚えたけれど、お店の情報がなくて(忘れてしまって)残念でした。
ネット上で、いつか出会えたらいいな。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
・こだわりのマヨネーズ←[前] ・ 佐渡島の地鶏・ひげの卵を使ったロールケーキ [次]→・無洗米魚沼産コシヒカリ