人気ランキング
ヒカルです。
最近のレトルト食品コーナーには、名店の味が並んでいるんですね。
びっくり。
先日は上野デリーの味があるんだと知って、レトルトコーナーではないおすすめ商品コーナーで何気に購入しました。
それなのでレトルトシリーズの充実ぶりには、びっくりです。
有名店といってもすべてのお店を訪ねたことがあるわけではないので、これはかなり魅力。
家庭で簡単に本格派のお味を楽しめるなんて、素敵ですね。
簡単で便利で手軽。
ありがたい。
若干お値段がはりますが、若干なのでほんのちょっとぜいたくです。
お店に行くよりはお安くなっているだろうし、たまにはいいよね。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥315 | ¥315 | ¥315 | ¥315 |
- PutiRaku -
今回は新宿中村屋のベジタブルカリーを買ってみました。
以前、フジテレビのヘイヘイヘイ!(だったと思いますが)に出演したパクヨンハさんが
「新宿中村屋のカレーが大好き」
といっていたのを思い出しました。
ヨーグルトをかけてもらって、パク・ヨンハ様オリジナル仕様にしてだしてもらうとか・・・。
ほおって思ってきいていました。
パクヨンハさんにも、新宿中村屋のレトルトパックを教えてあげたいですね。
器にベジタブルカレーを移して、レンジでチン。
なのですが、野菜が大きくごろごろといろいろと入っていてびっくり。
具だくさん、なんです。
女性やヘルシー嗜好の方、必見ですよ。
お野菜が好きな人にはおすすめしたいレトルトカレーですね。
温野菜を加えなくても、新宿中村屋のベジタブルカレーはまさにベジタブルカレーです。
ぱくっと一口目をいただきました。
パクヨンハさんのダジャレではアンニョンハセヨ(ありませんよ)・・・。
味はマイルドです。
お野菜がたくさん入っているので、野菜からの甘みをでていてこくがあります。
辛さも強くないので、辛口がお好みの方はマイスパイスの追加をおすすめします。
ピリッというスパイスは効いているので、甘口というのとは違いますね。
子供さんは辛いって感じると思いますよ。
「ガルバンゾー」というお豆が入っているので、インドカリー仕様になっています。
「ガルバンゾー」って「ガンバルゾー」に見間違いそうです。
受験生にもいいかもしれませんね。
気合が入る感じがするし、野菜とお豆のカレーだから体にも優しいし・・・。
逆バンジーにも見えてきた・・・。
ココナッツとトマトのバランスがよくて、このベースがってこくと甘さがうまく出ているように感じます。
スパイスのバランスもよくて、食が進みますね。
かぼちゃとにんじんがごろごろ入っていますよぅ。
しっかり噛んで食べるから、より美味しさと満腹感は増しますね。
一度お試しあれー。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥367 | ¥367 | ¥399 | ¥378 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥294 | ¥2400 | ¥315 | ¥315 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
¥5250 | ¥210 | ¥3150 | ¥5800 |
- PutiRaku - 人気ランキング
・青森発!チーズといかのハーモニー「なかよし」←[前] ・ レトルトで新宿中村屋のベジタブルカレーを味わう [次]→・ハウス食品の上野デリーのレトルトカレーは本格派!