人気ランキング
ヒカルです。
珍しい桃を食べました。
その名は、『黄金桃(おうごんとう)』といいます。
黄色のさくらんぼと同様に、なかなか店頭で目にすることができない黄色い桃。
なんと、ソラが買って来てくれました!
でかしたぞ、ソラ~!!
ソラは
「珍しいしおいしそうだったから」
という直感的理由で買ってきたようでした。
ソラさん、なかなかやるじゃないですか。
お目が高い!
お値段もなかなかいい値段でした。
ちょっとした贅沢、ということで目をつぶろう・・・。
初めて手にする黄金桃。
ずっしりと重い。
大玉な上に、実がしっかりとしてどっしりしている印象です。
手に取るとももの甘い香りが漂います。
白桃とよばれる桃色と白っぽい桃しか見たことがなかったので、黄金桃を目にするだけで興奮です。
薄黄色の黄金桃。
薄黄色というところに上品さも感じます。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ご進物としても使われるこの珍しい黄色いもも。
納得です。
珍しいものをいただくとうれしいですよね。
大玉だからというわけではなくて、果肉がぎっしりと詰まっていると感じられるのは、持った以外にも包丁を入れたときと皮を剥く時にはっきりと感じられます。
黄金桃の皮をむくと中から、黄金の果肉が登場!
大きくって皮をむきながら、食べ応えのありそうな桃ににっこりです。
果肉がしっかりしています。
やわらかいというよりも、しっかりして濃厚な感じ。
硬いということばとは異なりますね、この感じは。
かぶりついた時に、果汁がじゅわーってでてくるのが期待できるずっしり感。
さてさて皮がむけましたよー。
さぁソラ、食べましょう!
いただきまーすっ。
がぶっ。
じゅわー。
もぐもぐもぐ。
おいしい!!
希少な桃というだけでも、おいしさが増します。
甘い香りと果肉からあふれる桃の果汁ジュース!
濃厚な果肉と甘さに大満足です。
さすが、桃の産地の岡山県!
なんちゃって。
食べ応えがあって、果肉に弾力感もあって、お口いっぱい桃・もも・モモって感じです。
大玉だし、このとろっと濃厚な黄金桃の満足感が高いですね。
すごく貴重な黄金桃。
おいしかったなぁ~。
ごちそうさまでしたぁ。
あぁ、大満足・大満足(^^)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
・ドラゴンアイスを食べましたぁ←[前] ・ 岡山県産の黄金桃 [次]→・甘い!福島産の光センサー桃ははずれなし